top of page
  • 鈴木 美樹

モンティークこだわりのオイルトリートメント

更新日:2021年1月28日


恵比寿の高級リラクセーションサロン、都内5つ星ホテル客室担当での経験から考案されたモンティークのオイルトリートメント。こだわりの技術は!?

まず、リンパについて

リンパには皮膚の比較的浅いところの静脈と平行して流れている浅リンパ管と 筋肉などの近いところにある深リンパ管がある。

どちらも滞るとよくない事が…

浅リンパ管はむくみ・しみ・しわ・たるみ

深リンパ管は筋肉疲労によるこり・しびれ・冷え・だるさ・不眠・便秘

女性は特に筋力が少なかったり、運動不足でリンパの流れが悪い方も多いはず。

リンパ節はリンパ管から流れて来た老廃物達をろ過したり、貪食除去して体内に毒素を残さないよう頑張って働いてます。

モンティークこだわりの技術は、

浅い・深い部分どちらのリンパ管もくまなく刺激し、全身でおよそ800箇所あると言われているリンパ節を最大限流し、体中の老廃物をしっかり出し切ります。

ちょっと強めの圧が筋肉の中の不要物なんかも押し出して、計算された技術で不要なものをちゃんと出口まで届けてくれる。施術後にトイレに駆け込む方もいるくらい、どんどん出して流していきます。

部分的なオイルトリートメント、リフレクソロジーなどはすごくいっぱい歩いて疲れてどうしようもない時の応急処置としては良いと思います、ただリンパを流すなら全身やった方が確実に効果がでることは明らかです。

体をウィルスや細菌などの異物から守るヘルプスポットが800箇所くらいあっても、現代人はそのスポットをフル活用でストレス・食生活の乱れ、不規則な生活などで体の不調を訴える人が多いのではないかと思います。リンパ節が腫れたり、様々な不調がある方は毒素を回収してくれるリンパ節の機能がもう限界値のオーバーワークになっているのかもしれません。

全身できるだけ多くのリンパ節、リンパ管を流すことがとても重要だと考えています。

リンパ球はさすると増えたり、リンパ管やリンパ節は流すと流れがよくなったりするので、オイルトリートメントを受けるようになると体が軽くなったり、浮腫がとれてスッキリしたり、何よりオーバーワークのヘルプスポット自体を助けて正常に働けるようケアしてくれるものです。

ぜひこのこだわりっぷりを全身で体験してください。


bottom of page